アクセサリー工房

アクセサリー作りで気になった事・販売中のもの等、楽しめる雑記帳になればいいなと思っています。

ハンドメイドのレビュー 返信してますか?

売れっ子作家さんはレビューに返信していないから、

別にしなくてもいいのかな?

と思われている方もいるかもしれません。

 

 

が、

購入者様の数が多い作家さんは、

事前に

「レビューは大切に読ませていただいています」

とされたうえで、

返信の時間がないなどの旨を記されていると思います。


また、レビューに返信されなくても、

個々にメッセージでやり取りされている作家さんも、

いらっしゃるでしょうから、

レビューに対する想いは、

人によって温度差はあります。


私の場合は、

レビューをくださる方、

メッセージで入れてくださる方、

両方下さる方と、

お客様によって様々な違いがあるので、

それぞれに返信させていただいています。


まあ、それができるのも、

売れる件数にも関係しているんですが、

確かに月何百件も売れている方だと、

それらすべてに返信は難しいと思います。

 

今はハンドメイドでも、

スタッフがいるショップさんもあるので、

仕事の区分けをされている所もあるでしょう。

 

ただ、

売れた数が100だとしても、

レビューの数が100にはならないので、

きちんと返信することを心がければ、

慌てることは少ないです。


語彙がないから、

上手くお返事できない。

そんな方は、

レビューを読んで自分の嬉しいを、

表現できれば大丈夫です。

私もボキャブラリーは少ないので、

そんな中から考えながら、

お返事しています。


どうしても書けないという方には、

文例を紹介されている作家さんもいるので、

参考にされるのもいいですね。


ハンドメイドの世界は、

つながりの世界でもあるので、

お互いの嬉しいが伝わると素敵ですよね。

 

皆さんはレビューの返信どうしてますか。

 

 


人気ブログランキング

作品の説明文 どうしてる?

ハンドメイドの中で、

説明文はとても大切なので、

自分の想いを乗せて、

きっちり書く。

これはどのサイトを見ても、

そのように説明されています。

 

f:id:kei-mta:20220418150227p:plain


では、実際はどうなんでしょう。

これは私個人の意見ですが、

お客様は大体二通りで分かれている気がします。

きっちり文章を読まれてから購入される方。

写真だけ、説明文は流し読みで、

最初の部分だけに目を通す方。


お客様とのやり取りの中で、

私が感じたことです。


なら、説明文なんて必要ないじゃない。

そう思いますよね。

でも、長くやっていくなら、

注意事項を含めて、

作家の作品に対する想いとか、

素材の説明などを書いておくと、

トラブル防止にもつながります。


問い合わせなどでも、

文章が伝わりにくかったものもあるのか、

そのような質問を受けることもあり、

そんな時は文章の手直し、

もっと購入者様が分かりやすいようにと考えます。


ちょっとしたことですが、

販売するという事は、

小さな点と点のつながりです。


作品が売れた時には、

メッセージを送る。

発送までの流れを説明するなど、

きちんとやっておくと、

相手の方にも安心していただけますし、

信頼という意味でも、

これも大切な事と感じています。


皆さんもネットで、

お買い物されたことはあると思いますが、

ショップから連絡もなく、

どうなっているのかもわからず、

いきなり商品が送られてきたら、

ちょっと驚きますよね。


ハンドメイドも同じです。

私は作品購入ページに、

販売当時から長い注意事項を乗せていますが、

大事な部分は、

別途作品説明の中に書いています。


説明文に目を通す方は

作品に興味を持っている方なので、

最初に

「天然石のイヤリング。

レジンにシェルが埋め込まれたピンクカラー」

など、

これが何かという事が分かる文字を書いて、

その下に説明文が入るようにしています。


ただ、簡潔に説明できれば、

それが一番いいと思います。

売れっ子作家さんのギャラリーなどは、

簡潔で分かりやすいページが多いので、

そういうものを参考に勉強されるのもいいですね。


あと流行の色、流行のデザインなど、

今求められているものをキーワードに入れられたら、

それもギャラリーで説明しなくても、

目に留まりやすいです。

 

 

kei-mta.hateblo.jp

 

 

皆さんはどのように説明されているでしょう。

 

 

 


人気ブログランキング

ハンドメイドのお気に入り 左右されてはダメ?

ミンネやクリーマなどで、

販売をされている方はご存じだと思いますが、

お気に入り=購入目的

とは限らないという事です。

 


よくお気に入りが付かない、

というお話を聞きます。

 

人は何故、

お気に入りをタップするの?

 

これはロム専や

作品に関係なくお気に入りにする方、

またコレクションされている方、

同業者の方など、

お気に入りをされる方には、

色んな理由があります。


ミンネでは何年か前に、

テロという言葉が飛び交ったくらい、

お気に入りの話題は大きかったです。

そういう方は新作にあがったものを、

お気に入りされていくので、

あまり気にしなくなりました。

 

私の場合は作品の見直しをしながら、

非公開のものを公開したり、

新作と旧作の割合、

文章を書き直したりの手直しをするので、

公開すると、

お気に入りが一気に増えていきます。

 

が、ここで注意なのが、

そういった方達は、

新作にお気に入りをされるので、

過去にお気に入りをされた商品に、

再度お気に入りを付け、

そのたびにお気に入りも減っていきます。

いたちごっこですよね。


今は以前のような拡散効果がなくなった分、

ミンネのお気に入りも、

少なくはなっているのかな?


ただ作品が目に留まりやすい、

という事はあると思うので、

お気に入りはないよりあったほうがいいです。

 

売れ行きのいい作家さんは、

やはりお気に入りの数は多いと思います。


これは私の場合ですが、

売れっ子ではないので、

購入にお気に入りの数はあまり関係していません。

元々1点もので、

お気に入りの数は少ないですし、

ないものが売れていくという事も多いです。

 

日々お値段とか、

デザインとか、

今一つ購入する決め手に欠けているのかな?

など考えます。

 

幾つかお気に入りをされてから、

悩んだけど買ってよかったです、

と言ってくださるお客様もいて、

これは作り手としては励みになります。

 

多分皆さんも、

そんな声に嬉しくなったりしていると思います。


お気に入りが付かないのは寂しいですけど、

長く続けていくには、

あまり左右されるのも

よくないのかな?


これは私個人の意見ですが、

皆さんはどうなんでしょうね。

 

 


人気ブログランキング

ハンドメイドの値下げする?しない?

ハンドメイドアクセサリーは、

作家さんの数も多く、

私の場合はすべてを売り切る、

という事はまずありません。

人気作家さんは別として、

在庫が増えるという方も多いと思います。

 

f:id:kei-mta:20220317013107p:plain




そんな時に考えるのがセールです。

私は福袋や期間限定、

20%オフなどで販売したり、

在庫に合わせてセールすることがあります。


委託販売先でシーズンで行ったり、

イベントで参加するときに、

新作と一緒に販売するのも、

作品を知ってもらうのにはいいと思います。


ギャラリーを整理している時は、

そういうことが多いかもしれません。


値下げは価値を下げるので、

しないほうがいいという方もいますが、

売れ残ってしまうと考えますよね。

 

 

kei-mta.hateblo.jp

 

 

 

売れる場所を幾つか確保しておくと、

在庫の数も増えないですが、

その分作品の区分が多くなるので、

手間は少しかかるかな?と思います。


在庫が全くないという方は少ないと思うので、

ギャラリーに幾つ作品をアップするか、

そんなことも考えておくと、

セールをする目安にもなるかもしれませんね。

 

皆さんはセールはされているんでしょうか。

 

 

 


人気ブログランキング

ハンドメイド 売れる色と売れない色はある?

ハンドメイドに限らず、

色は日常生活に密着しています。

 

f:id:kei-mta:20210412220654p:plain

 

私も学生の頃、

最初に作ったものがカラーチャートでした。

色の組み合わせって難しくて、

一つの色から、

混ぜたり多色使いすることで、

作品の出来上がりが変わってきます。

 


春夏秋冬でも、

暖色系~寒色系と変化しますよね。

その中にもう一つ中間色が入ります。

人気のニュアンスカラーは、

中間色になります。


そんな時、

今年の流行色を使うのも一つですが、

自分の色を出したいから、

そこに何か色を加えたいと思うと、

上手くいかないことってありませんか。

私も失敗することが多いです。


なので色を組み合わせたいと思った時は、

国旗のトリカラーなどを頭に浮かべます。

色は少なく組み合わせることで、

まとまりが出ると言われています。

それでいくと、

トリカラーというのは理にかなっているのかな?

と思います。


売れる色は同色系で少なく、

四季に合わせる。

これが一般的なのかな?


これからの季節だと、

オレンジやイエロー系、

流行のペールトーン、

これはパステルカラーより薄くて淡い色になります。

青空や海を連想させるブルーやグリーン系も、

身につけたくなるお色ですよね。


色に悩んだときは、

そんなことを思い出して組み合わせたり、

色を作ったりするといいかもしれませんね。


皆さんは売れる色って考えたことありますか。

 

 

 


人気ブログランキング

ハンドメイドでヒットしやすいキーワードって?

始めたばかりの頃、

検索は大事という話を聞き、

どうしたら引っかかるのか、

キーワード選びにずいぶん悩みました。

 

f:id:kei-mta:20220404174451p:plain


今では

ミンネではヒットされた検索が、

分かるようになったり、

クリーマでもキーワードが表示されたり、

機能もずいぶんと変化してきました。


多くの作家さんがヒットするキーワードについて、

発信されています。

これってキーワードの組み合わせなんでしょうね。


以前TVでも検索の活用についてやっていましたが、

調べる時に皆さんはどのようにキーワードを選びますか?


例えば、

お花のイヤリングが欲しいな、

と思っている方がいます。

検索に選ぶキーワードは、

お花(フラワー)

イヤリング(ピアス)

春なら色は・・・・ピンク(イエロー)

素材は・・・・レジン(樹脂ビーズ)

ゴールド(シルバー)

目的は・・・オフィス(デート)

など、

あらゆることを考えて探されると思います。


大体打ち込むのは、

4個か5個が一般的だそうで、

その中からもっと細かく選びたい人は、

さらに絞られるようです。


なので、

私はタイトルや説明文にも、

色々キーワードを挟むようにしています。

 

タイトルの場合は、

流れのある言葉より、

区切られた言葉の方が検索されやすいと言われますが、

作られた作品のイメージもあるので、

趣を求める方は区切らないほうが、

雰囲気の伝わる世界観を崩さないタイトルになると思います。


作った後にタイトルを決めて、

ミンネやクリーマなどで、

カテゴリー検索にかけてみて、

何件ヒットするのか見てみると分かりやすいかもしれません。


私も最初はそのように見て決めていました。

最近はしていませんが、

検索キーワードが気になる方は、

やってみると自分の作品と同じテーマの作家さんが、

どのくらいいるのか目安になりますよ。


皆さんはキーワードをどのように決めているんでしょうね。

 

 


人気ブログランキング

新作を出すのはいつ?

ハンドメイドで悩むことの一つに、

新作のアップ。

これはいつ出すか。

出来上がった時に考えると思います。

 

f:id:kei-mta:20220110232350p:plain


時間はいつがいいのか。

日にちは?

SNSにはどのようにお知らせする?

など作るだけでなく、

ギャラリーの問題にぶち当たることは多いです。


私も以前は、

日にちと時間をある程度決めてから、

ギャラリーにアップしていましたが、

今は不定期に出しています。


というのも、

クーポンが発行されていても、

給料日の前後でも、

あまり売れ行きに関係がなかったので、

欲しいと思って検索されて、

そこから入ってきたのかな?と、

感じました。


ただ、

お昼の時間、

夜の9時~11時の間は、

休憩時間や就寝前のリラックスタイム?

になるのか、

検索される方は多いようです。


新作も、

毎月決まった日にちの決まった時間、

例えば25日前後の夜8時から、

何点新作を出しますなどと、

SNSでお知らせされるのもいいと思います。

 

誰に向けて販売するのかでも、

アップする時間は多少左右されると思います。

子育て世代のママなのか、

OLさんなのか、

学生さんなのか、

自分のターゲットの世代に合わせて、

新作時間を考えるのもいいですね。

 

皆さんは新作を出す時間や日にち。

決められていますか。

 

 


人気ブログランキング