いまだに写真がうまく撮れない私。
できるだけ自然光で写したいので、
春夏秋冬で部屋に日が差す時間を考えて、
一定の場所で撮影しています。
便利な撮影ブースになったボックスもありますが、
ちょっとお高いです。
これがあれば好きな時間に撮影もできるし、
もっていて損はないものかもしれませんが、
自分で作られている作家さんも多いです。
かくいう私も自分で布や画用紙、
リメイクシートなどを使い撮影しています。
今は撮影ボックスを、
100均で(100円ではありませんが)も購入できます。
私も小さいものを撮影するのに、
便利なので持っています。
[rakuten:tetuya:10000400:detail]
その中で付けた状態が分かりやすいようにする為、
自分で付けられている方もいますが、
私はトルソーと撮影モデルさんのキットを使っています。
[rakuten:greenocean:10027056:detail]
以前は100均の、
発泡スチロールのトルソーを使っていましたが、
その後アクセサリー用のトルソーと、
写真モデルに切り替えました。
ロングネックレスやラリエットなどは、
展示用のトルソーもありますが、
私はハンガーを使用しています。
サイズや重さを分かりやすくするのって、
難しいですよね。
色合いも写真によって違ってしまうので、
購入者さんが実際手にして、
気に入って頂けたと言ってもらえると嬉しいです。
ハンドメイドって終わりがないので、
毎日勉強です。