ハンドメイドのおまけって、
欲しい人と欲しくない人がいると思います。
喜んでくださる方もいれば、
好みじゃないしなぁ~と思われる方もいるでしょう。
おまけするなら安くしてというご意見もあります。
ネットフリマでは多いようですが、
作品は原価の問題もあるので、
値下げ交渉はしません。
その分、
福袋や一部の作品をプライスダウンすることがあります。
私達がおまけをつけるようになった一つに、
レジンや編み込んだものは、
幾つか作るので、
半端な数になってしまうことがあります。
それをおまけに付けることで、
こんな感じのデザインなんだと、
知って頂けると分かりやすいかなと始めました。
もちろん仕入れの中で使わなかったチャームを、
おまけにすることもあります。
実際そのおまけから、
販売につながることもあるので、
必要がないとも言えません。
おまけは、
自分の作品の一部を知ってもらう、
宣伝方法の1つではあります。
ただ、
お客様からのご意見もあるので、
いらない方には押しつけがましいものとなるなら、
欲しい方のみおまけをつけるという方法にしようか、
悩みますね。
ハンドメイド販売をしていると、
購入者様にもいろんな方がいて、
その意見はとても参考になります。
自分では気づかなかったことも、
そこから勉強させてもらえます。
私達のように小さな販売でも、
問題は色々あるので、
売れっ子作家さんたちの悩みは、
もっと大きいのでしょうね。
[rakuten:etoffe:10002612:detail]
[rakuten:niuniu:10014098:detail]
[rakuten:niuniu:10008085:detail]
[rakuten:seventh:10002221:detail]