四角モチーフは窓を意味するというお話がありますが、
菱形には魔を退けるとして、
古来より模様などに使われてきたそうです。
お雛祭りの菱餅も菱形。
これは中国から入り、
江戸時代に菱形の形になったそうですが、
意味はいまだに分かっていないそう。
ただ、桃の節句は桃の花の精霊が宿り、
娘の成長を願うお祭りなので、
菱餅は縁起物として飾られます。
そういう意味からも、
菱形はラッキーモチーフとして使われているようです。
[rakuten:auc-barzaz:10005608:detail]
[rakuten:alize-bijoux:10001520:detail]
[rakuten:lugejewelry:10000016:detail]
[rakuten:auc-barzaz:10007930:detail]
菱形はパーツを繫げても、
デザイン性が出て綺麗ですし、
下に流れる形が、
お顔のラインもすっきりして見せてくれる、
効果もありますよね。
それも人気アクセサリーになる一つかもしれませんね。
[rakuten:shop-way:10002551:detail]
[rakuten:goodluck-jewelry:10000459:detail]
[rakuten:trendicon:10002331:detail]
[rakuten:auc-barzaz:10008436:detail]
皆さんは菱形アクセサリーはお好きでしょうか。