生命の樹と言えば、
神話を思い浮かべる方が多いと思います。
聖書にも仏教にも登場するものですが、
多くの意味合いでアクセサリーモチーフとして、
デザインされています。
生命の樹に成るものは、
自分自身で想像力をもって、
大切な自分だけの実が育つよう、
そんな願いも込めて、
アクセサリーモチーフになっているのかな?
と考えたりします。
人は成長とともに新たな実を結びます。
同じような人生を生きているように見えても、
そこには個性があり、
同じ人はいません。
アクセサリーもそういう意味では、
同じものを付けても、
付ける人によって表現が違ったり、
一人一人の個性を楽しめるものだと、
思っています。
[rakuten:mons-onlineshop:10296748:detail]
[rakuten:mons-onlineshop:10289517:detail]
[rakuten:yugekobo:10443441:detail]
生命の樹が人気なのは、
作る人・身につける人の思いがあるからなのかもしれません。
[rakuten:rapanui:10021562:detail]
[rakuten:florence:10073838:detail]
そういえばモンキーポッドの木は、
大きな傘のような木陰を作るので、
人が涼みに集まるそう。
生命の樹のモチーフにも、
そんな絆のイメージで身につけてもいいのかもしれませんね。
[rakuten:florence:10073836:detail]
[rakuten:florence:10073834:detail]
皆さんは生命の樹モチーフはお好きですか。